thumbnail image

nago75story

  • HOME
  • 作品募集
  • 応募方法
  • 応募作品
  • メディア掲載
  • CONTACT US
  • …  
    • HOME
    • 作品募集
    • 応募方法
    • 応募作品
    • メディア掲載
    • CONTACT US

    nago75story

    • HOME
    • 作品募集
    • 応募方法
    • 応募作品
    • メディア掲載
    • CONTACT US
    • …  
      • HOME
      • 作品募集
      • 応募方法
      • 応募作品
      • メディア掲載
      • CONTACT US
      • HOME
      • 作品募集
      • 応募方法
      • 応募作品
      • メディア掲載
      • CONTACT US
      • Powered By
        Strikingly
        •  

           

          Submit
        • 作品募集!

          募集期間 2020年7月1日~2020年7月31日 17:00〆切

          2020年8月1日 受賞作品決定!

          佐藤モニカ審査員長の総評もご覧ください。

          ・11:00~12:00のFMやんばるにて受賞作紹介
             ・19:00~名護市公式youtube配信の中で受賞作紹介

               名護市役所公式チャンネルこちら→★

           
          【こども部門・中高生部門・一般部門・シニア部門(65歳~)】
           

          2020年8月1日。名護市ができて50年だって。おめでとう。

          こんな時だし、みんなで集まったりはできないけれどお祝いしたいね。

          ​名護をテーマに 「文字数75文字」の超短い物語を
          子どもも大人も、自分の言葉で創作して応募してみようよ!

          ひとりひとりの言葉が、名護のみんなの物語になる!

           

            ★名護市役所ロビーにて応募作品の展示開催中!7月13日(月)~8月7日(金)
          ★FMやんばる平日12時「あじまぁステーション」にて応募作品紹介中!
            さらに、歌でつなぐ50時間ラジオ企画オリジナル合唱曲をつくろうにて
           「名護市の75文字ストーリー」応募作の中から歌詞が採用されるかも!

          →合唱曲「この街でずっと」

           

          <主催> 絵本屋Polaris 劇団ビーチロック  <後援> 名護市 FMやんばる

          ​

          < 賞 > ・・・特別賞追加!

           

          最優秀賞   :図書カード3,000円
          特別賞    :図書カード2,000(名護市長賞・佐藤モニカ賞・名護市50周年PR大使賞)

          各部門優秀賞 :図書カード1,000円(こども・中高生・一般・シニア)
          ※ 副賞として上記それぞれに「ブセナ海中公園展望塔入場券+グラスボート乗船券」
          ビーチロック賞:図書カード500円
          ポラリス賞  :図書カード500円

           

          <審査員>

          佐藤モニカ (作家・歌人)

          劇団ビーチロック 新井章仁
          絵本屋Polaris  上原尚子

           

          <特別審査員> 特別賞選出

          渡具知武豊 名護市長
          名護市市制 50周年記念事業PR大使(いさお名ゴ支部・前田夏希・比嘉恭平)

           

          *佐藤モニカさん(作家・歌人)、渡具知武豊名護市長・市政50周年PR大使を審査員に迎えて審査を行います*

          佐藤 モニカ

          1974年生まれ 千葉県出身 2013年より沖縄県名護市在住

          竹柏会「心の花」会員 佐佐木幸綱に師事 現代歌人協会会員 日本歌人クラブ会員 日本現代詩人会会員

          2010年 第21回歌壇賞次席(「サマータイム」30首)

          2011年 第22回歌壇賞受賞(「マジックアワー」30首)

          2014年 第39回新沖縄文学賞受賞(小説「ミツコさん」)

          2015年 第45回九州芸術祭文学賞最優秀賞受賞(小説「カーディガン」)

          2016年 第50回沖縄タイムス芸術選賞奨励賞受賞(文学部門・小説)

          2017年 第40回山之口貘賞受賞(詩集『サントス港』)

          2018年 第24回日本歌人クラブ新人賞および第62回現代歌人協会賞受賞(歌集『夏の領域』)

          2020年 第15回三好達治賞受賞(詩集『世界は朝の』)

           九州芸術祭文学賞沖縄県地区、おきなわ文学賞短歌部門、名桜大学懸賞作品コンクール小説部門・エッセイ部門、
          神のバトン賞などの選考委員を務める。南日本新聞書評委員、日本現代詩歌文学館振興会評議員

          ​

          ​

          絵本屋Polarisと劇団ビーチロックでは、この春夏、名護のこども達と映画づくりを行う予定でした。
          ところが新型コロナウィルスの感染拡大防止のため大勢で集まる企画は進められなくなりました。
          そんな名護市制50周年。お祝いの気持ちや名護の魅力をみんなで共有できないかと考え、この企画が立ち上がりました。

          SNSで公募する直接会えないけれど繋がるコンテスト。
          75文字以内という限られた中、名護の物語がたくさん生まれ、みんなの物語になる事を願って。
          *SNSを使わない方にはメール・お店で応募受付も行っています。
          *ブセナ海中公園も創立50周年!展望塔+グラスボート乗船券のご提供に感謝します。
          *名護市長賞・PR大使賞!名護市から図書カードのご提供に感謝します。
          *その他の賞すべての図書カードと必要経費について、絵本屋Polaris近所の匿名の方より
          文化に役立てて欲しいとご寄付頂きました。心より感謝します。

        • \\ 応募方法 //

          【こども部門・中高生部門・一般部門・シニア部門(65歳以上)】★SNSでの応募方法となります。一つのアカウントから複数エントリーOK。*ペンネームと参加部門の記入を忘れずに!必ずハッシュタグをつけてください!#名護市の75文字ストーリー★SNSを使用しないかたにはメールや店舗での受付も行います。・絵本屋Polaris ・FMやんばる・名護市役所ロビー応募箱 

          1

          SNSフォロー

          「名護市の75文字ストーリー」公式アカウントをフォローする
          *どのSNSでもOK!

          Facebook

          Instagram
          Twitter

          2

          タグ付け投稿

          創作した75文字の物語に
          #名護市の75文字ストーリー とつけて投稿したら

          コンテストに参加となります!
          タイトルは75文字に含みません
          部門・ペンネーム忘れずに!
          参照:文字数カウントページ

          必ずハッシュタグ#名護市の75文字ストーリーをつけてください!

          3

          発表

          コンテストの受賞者にはダイレクトメッセージにてご連絡!
          8月1日WEBサイトにて

          受賞作品を発表!

        • 応募作品ギャラリー

          Facebook・Instagram・Twitter・メール・店舗用紙受付全ての作品を事務局で集めたギャラリーです。*エントリー後、数日たっても掲載のない場合はお手数ですがメールでご連絡お願いします。

          75文字ストーリー作品集について
          おしらせ
          名護市の75文字ストーリー 作品を応募していただいた皆様へ 2020年8月1日名護市市制50周年を記念して企画した 名護市の75文字ストーリー。 素敵な作品をご応募いただき誠にありがとうございました。 皆様の物語を読みながら、 大切に未来に繋がるように冊子に残したいと思いました。 そして。たいへん遅くなりましたが、 応募された全作品を納めた冊子を作成することができました。 これからも名護市をステージに泣いたり笑ったりしながら、 素敵な物語を紡いでいくのは私たち。 そのひとつひとつにあたたかくスポットライトをあてましょう。 ひとりひとりの物語が、光り輝く街をつくっているんですね。 共に歩ん...
          「この街でずっと」
          おしらせ
          FMやんばるの50時間ラジオ特別企画 過去に賛美を未来へファンファーレを! 歌でつなく50時間ラジオ ~みんなで合唱曲を作ろう‼~   ほんとうに「名護市の75文字ストーリー」233作の応募作品より 言葉やニュアンスを抜粋し、新たなオリジナル合唱曲の歌詞に採用されました。 FMやんばるさん、こんな素敵な発展するコラボができて嬉しいです。 総合プロデューサーのふな虫さん、素晴らしい曲をありがとうございます! きっと応募された皆さんが、「この部分は私の書いた言葉よ」 「これは俺のだ」「これは僕の物語だ!」と共感して頂ける事でしょう。 みんなでつくった みんなのうたが誕生したんですね。 これか...
          「名護市の75文字ストーリー」受賞作品
          受賞作品
          <総評>                             佐藤モニカ 今回233編の作品が寄せられました。 どの作品も名護愛に溢れ、興味深いものばかりでした。 読みながら、頷いたり、笑ったり、喜んだり、悲しんだり……それは私たちの暮らしの 有りようにそっくりでした。全ての作品を読み終え、つくづくと名護という風光明媚な 場所で過ごす幸せを感じました。 作品の多くに、愛する家族や友人や先生などの姿が見えたことも印象的でした。中にはも う会えなくなった人について書いた作品もありました。 私が今、この総評を書いているのはコロナ禍の真っ只中です。会いたい人に気軽に会えな い世です。でもだか...
          他の投稿
        • メディア掲載

          琉球新報・沖縄タイムスに掲載していただいた記事です。ありがとうございました。

          琉球新報 募集告知
          沖縄タイムス 募集告知
        • CONTACT US

          *SNSアカウントをお持ちでないお子様やシニアの方にも
          メール・店舗にてのご応募を受付ています。
          *FMやんばるでも受付開始しました。
          *メール応募の方へ:迷惑メール設定をされている方はこちらからの連絡が受け取れなくなります。
          「nago75story@gmail.com」からのメールを受信できるように設定お願いします。

          沖縄県名護市屋部37番地 
          月・火・木・土10時~17時
          080‐6485‐3739
          080‐6485‐3739
          nago75story@gmail.com
          送信
        Create a site with
        Strikinglyで作成されたサイトです。
        今日、自分のサイトを製作する!

        Strikinglyで作成されたサイトです。

        今すぐに無料でウェブサイトを作成しましょう!

          すべての投稿
          ×
          Cookie Use
          Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
          詳しく見る